目次
中華蕎麦 蘭鋳 (らんちゅう)の店舗情報
住所 | 東京都杉並区堀ノ内2-13-13 |
電話番号 | 03-6319-1045 |
営業時間 | 【月~金】 12:00~14:00(スープ切れ終了) 18:00~21:00(スープ切れ終了) 【土】 12:00~15:00(スープ切れ終了) |
定休日 | 日曜日 |
席数 | 8席(カウンターのみ) |
SNS | 中華蕎麦 蘭鋳 (@ranchu0712) | Twitter |
中華蕎麦 蘭鋳 (らんちゅう)の地図
中華蕎麦 蘭鋳 (らんちゅう)の外観
出典:Retty
中華蕎麦 蘭鋳 (らんちゅう)のメニュー
シンプルなメニュー構成でサイドメニューはビールとつまみのみ。
ラーメンへの自信が感じられます。
注文後ラーメンが出てくる前に代金を支払う前払い制です。珍しいですね。
中華蕎麦 蘭鋳 (らんちゅう)の接客
ラーメン屋に接客はあまり求めていませんが、一応レビューします。
職人気質のラーメン店主は多いと思いますが、ここの店員さんはクリエイターっぽさがありました。ラーメンはある意味芸術に近い面があるので、あながちこの表現は間違っていないかも知れません。
お店のBGMもクリエイター感がありました。下北で流れてそうなフォークソングでした。
接客自体は特段良くもなく悪くもない感じです。
中華蕎麦 蘭鋳 (らんちゅう)の中華そば
スープ
スープは最初薄いかなと思ったのですが飲み進めていくと煮干しの風味が強くなってきました。クセになる感じで気づけばほとんど飲み干していましたね。
麺
ツルッとしたストレートの細麺でのどごしが良いです。
あっさりスープと合う麺で美味しかったです。
具材
・のり
1枚だけ入っていました。特段コメントすることはない普通のものでした。
・ねぎ
普通の白ねぎだと思います。少しだけ入っていました。
・メンマ
細長いメンマです。
最近の人気ラーメン店に多いタイプで美味しいです。
・チャーシュー
これはちょっと衝撃を受けました。
僕はかなりラーメンが好きで住む場所や職場が変わる度に食べ歩きを必ずしています。
その中でも3本の指に入る美味しさでした。レア感がある豚のチャーシューでめちゃくちゃ美味しいです。チャーシュー麺やチャーシュー丼があったら絶対頼むレベルでした。
薬味・調味料
・薬味
なし
・調味料
コショウと七味
ティッシュ・ペーパーナプキン
ティッシュが手に取りやすい場所にありました。
ラーメンを食べると必ず鼻水が出るのでティッシュが置いてあるお店の方が好きです。
その他
レンゲが変わった形をしていて丼に掛けやすく良かったです。
中華蕎麦 蘭鋳 (らんちゅう)の感想
最初は味が薄く、美味しいけど特段印象に残るラーメンではないと思いました。
しかし、食べ進めるに連れてクセになる旨さがありました。
特にチャーシューは絶品です。これだけでも食べる価値があると思います。
立地は良くないですが、リピートしたいラーメン屋です。